2週間前から謎の鮮血便が生じて、1週間くらい続いた。結構しっかり出血しているが、痔という感じもしない。ちょっと気持ち悪くて人生ではじめて大腸カメラを受けた。職業柄オーダーする事はあってもdetailはよく知らない。去年受けた胃カメラはかなりしんどかったし、若干の不安があった。
受診するとすぐに予約をとってくれた。前日に食べるために、粥とかビーフシチューとかが三食入ったセットを渡された。どろどろな食事。実際に食べると意外とお腹は減らなかった。眠前には下剤を内服した。朝くらいに出ればいいくらいの感じらしいが深夜から早速効いてしまい全然寝れなかった。
当日は10時来院し、下剤と水を20分ごとに500mlずつ飲む。便がほんとに透明な水みたいになるまで飲みつづける。結局用意されている分を全部飲み干して計3L飲んだ。これがしんどいという患者も多いらしいが、まだ若いからか全く平気だった。
12時半くらいから内視鏡室に。短時間のため静脈ルートは左肘窩でとり肘は伸展しておく。鎮静はミダゾラム3mlで。投与直後からちょっとぼんやりしてきたな、まだ起きれるかな、と考えていたら気づいたら盲腸をみていた。もう折り返しだけど、まだ何となくぼんやりしている。ミダゾラムすごい。こんな感じなんだ。もしかしたら逆行性健忘で苦しんでいることを忘れているだけかもしれない。
結果は何もありませんでした。ちょっとした粘膜出血か何かだったのだろうか。とにかく問題なくて良かったし、全くしんどくなくてよかった。13時半には病院をでることができた。昼食は軽めに食べましょうと言われたので、特盛のラーメンを食べてから出勤した。