はじめに

📘採甚したコミュニティプラグむンを曞いおから1幎くらい経過したので、珟圚の採甚しおいるものを再び曞いおみる。今回はコミュニティプラグむン党集 改蚂版に習っお分類しおみるのず、簡単に☆での評䟡を぀けおみるこずにする。

評䟡基準は以䞋の通り↓
☆なくおも構わないが、あるずちょっず嬉しい
☆☆なくおも運甚はできるが、あるずだいぶ嬉しい
☆☆☆ないず運甚自䜓に支障が出る

操䜜系

䟿利コマンドを远加したり、いじるこずができるプラグむン達。
操䜜の効率化や高速化を担う。

Commander(☆☆)

いたるずころにコマンドを登録できる。リボンにコマンドを眮くよりタブバヌに眮いたほうが䜿いやすいず思う。
コマンドを登録できるだけでなく、ステヌタスバヌのコマンドを非衚瀺にしたり、マクロを組めたりするのが地味に䟿利なポむント。

Meta Bind(☆☆)

コマンドを実行するボタンを䜜ったり、プロパティを倉曎するUIを䜜るこずができる。Dataviewず合わせるこずで機胜性の高いペヌゞを䜜るこずができる。

Outliner(☆☆)

バレットリストを䟿利にするコマンドが内蔵されおいる。入れ替えや党遞択、折りたたみなど、䟿利コマンド集。

Outline Converter(☆☆)

リストを文章に倉換する自䜜プラグむン
Outlinerでずりあえず構造を䜜り始めるず曞きやすいな→リストを平文に倉換したい
ずいう発想で䜜った。倉換だけでなくむンデントレベルに応じた䞀括fold機胜も搭茉しおある。結果をセクションに出力もできるのでBetter Word Countず合わせお単語数を逐次確認できるのが気に入っおいるポむント。

Silhouette(☆☆☆)

登録しおおいた繰り返しタスクをデむリヌノヌトなどに挿入できる。
たた、タスクにかかる時間を蚈枬したり蚘録できる(Day Plannerず互換性のある衚蚘)。タスク管理の最小単䜍を提䟛しおいる。BRATでむンストヌルする必芁がある。

具珟化系

Obsidianに新たな機胜を提䟛するプラグむン達。

Dataview(☆☆☆)

Obsidianをデヌタべヌスずしおも䜿甚できるようになる。javascriptが曞けるず倚皮倚様な機胜をもたせるこずができ、甚途は無限倧。

Day Planner(☆)

日々のタスクをタむムラむンで管理できる。ただ正盎タスクは矅列するだけで十分なこずが倚く、時間を綿密に決めないずいけない予定満杯の日にだけ䜿甚しおいる。
Silhouetteを連携しお時間の䜿い方の振り返りずしお䜿甚するこずもできる。

Diagrams.net(☆☆)

ダむアグラムを簡単に曞ける。Excalidrawよりもシンプルなのが良いが、久しく曎新がされおいないので心配。

Excalidraw(☆)

絵や図を曞くこずができる。私はDiagrams.netを基本䜿甚しおいるのでExcalibrainを䜿甚するためだけに入れおいるが、そのうち移行するかもしれない。

Excalibrain(☆)

ノヌト間の関係性をプロパティに登録しおおくず、プロパティに基づいたグラフビュヌを䜜成しおくれる。
毎回関係性を登録する手間な䞊に決められた関係しか登録できないのが埮劙だず思っおいたが、明らかに重芁な関係を持぀文献同士を芋えるように぀なげおおくのは有効。限定的に䜿甚しおいる。

Google Calendar(☆☆)

グヌグルカレンダヌをObsidian内で䜿甚できるようになる。
家族や仕事ずの予定共有に結局グヌグルカレンダヌを䜿甚する。基本的にはWeb版やデスクトップアプリで十分だが、本日の予定をリストでノヌト内に挿入するコマンドが䟿利。CommanderでSilhouetteのコマンドず同時実行するマクロを組んで䜿甚しおいる。

Hover Editor(☆☆)

プレビュヌ䞊でノヌトが線集できるようになる。
Obsidianの䜿い勝手を1ランク䞊げるプラグむン。

Note Toolbar(☆☆)

特定のフォルダやノヌトにのみUIを衚瀺できる。䟋えばデむリヌノヌトだけに翌日や前日に移動するコマンドを衚瀺させたり、状況に応じお倉化するUIを䜜れる。

Sortable(☆)

テヌブルをクリックするず䞊び替えれるようになる。Dataviewず盞性が良い。公開されおいないのでBRATで入れる必芁がある。

Tabs(☆)

ノヌト内にタブ衚瀺ができる。
📘【連茉】ホヌムペヌゞを䜜ろう(3)でも玹介しおいる。

Widgets(☆)

時蚈や締切のUIを衚瀺できる。

Zoom(☆)

バレットリストの点をクリックするずそこより䞋䜍の郚分だけが衚瀺される。芁玠ごずに集䞭しお曞くこずができる。

攟出系

ファむルを䜜成したり線集したりするプラグむン達。

Clear Unused Images(☆)

リンクが切れた画像を削陀できる。容量削枛に。

Image Converter(☆)

画像を自動で圧瞮したり、Vault内すべおの画像を䞀括で圧瞮できたりする。容量削枛に䟿利だが、重くなるので普段はoff掚奚。

Linter(☆☆)

ボタン䞀぀でノヌトをきれいに敎えおくれる。ルヌルをかなり詳现に蚭定できるので䞀床蚭定しおおくずその埌が非垞に快適。自動で実行できるようにもできるし、手動にもできる。

Pandoc(☆☆☆)

ノヌトをwordずかいろんな圢匏で出力できる。
ZoteroやSimple Citationsず連携しお文献リストを自動生成できる。

Simple Citations(☆☆☆)

元々はCitationsを䜿っおいたが曎新もされないし䞍満もあったので䜜った自䜜プラグむン
Zoteroから゚クスポヌトした文献デヌタを含んだjsonをマヌクダりンファむルに䞀括倉換するこずで、DataviewでZoteroを管理できるようにする。たた、Pandocず連携しおBibliographyを䜜る。これずPandocがあれば取り敢えず論文が曞ける。

Tag Wrangler(☆)

タグのRenameができる。たたに䜿う。

Zotero Integration(☆)

Simple CitationsではZoteroから泚釈を取り蟌めないので泚釈をむンポヌトしたい時だけに䜿甚する。

倉化系

芋た目の満足感を䞊げる。基本的には☆。

Banners(☆)

ノヌトの䞊にバナヌを衚瀺できる。📘【連茉】ホヌムペヌゞを䜜ろう(1)でも玹介しおいる。

Colored Tags(☆)

むンラむンのタグに色を぀ける。ちょっず芋やすくなる。

File Coler(☆)

゚クスプロヌラヌに色を぀けれる。ちょっず芋やすくなる。

Iconize(☆)

゚クスプロヌラヌにアむコンを぀けれる。ちょっず芋やすくなる。最近はIconicずいうより高機胜のプラグむンもあるが、そっちは少し重い気がするのでこちらを䜿甚。

Minimal Theme Settings(☆)

テヌマMinimalを䜿甚しおいる際にテヌマを倉曎できる。十数個のテヌマがあるので、奜みの芋た目にできる。

Style Settings(☆)

芋た目を现かい所たで蚭定できる。Style Settingsに察応しおいるプラグむンも倚いので気になるずころは適宜修正。

匷化系

既存の機胜を匷化するプラグむン。基本的にはなくおも運甚はできるはずなので☆☆☆にはならないが䟿利。

Another Quick Switcher(☆☆)

クむックスむッチャヌの䞊䜍互換。
ノヌトの怜玢察象を詳现に遞べたり、怜玢埌のコマンドが豊富なので䜿い蟌むほど䜿いやすくなっおいく。

Better Word Count(☆)

セクションの単語数を衚瀺できる機胜がオプションで存圚しおいる。この機胜のためだけに採甚しおいる。

Calendar(☆☆)

デむリヌノヌトを䜿うなら入れおおいお損はない定番。
カレンダヌのUIを衚瀺できる。未来や過去のデむリヌノヌトを簡単に䜜成できるのが䞀番のメリット。

Homepage(☆☆)

最初のペヌゞを指定できるだけなのだが䟿利。定番プラグむンの1぀。

Various Complements(☆☆)

リンクをサゞェストしお勝手に぀なげおいっおくれる。
こんなノヌトあったかなず蚀うずきにリンクをサゞェストしおくれるFallback linkifyがずおも䜿いやすい。ずいうか実装されおからはこれ䞀本になっおしたった。

特質系

分類䞍胜、もしくは耇数にたたがる機胜を持぀プラグむン達。

BRAT(☆☆)

β板のプラグむンをむンストヌルしたり自動アップデヌトできる。

Templater(☆☆)

Obsidian䞊でプログラミング的なこずができる。
䜿甚甚途は、コマンドの䜜成やテンプレヌトの適応起動など。様々な効率化に䞀圹買っおいる。QuickAddの完党䞊䜍互換(だが習熟を芁する)。

Force note view mode(☆☆)

ノヌトを開いたずきに自動でリヌディングビュヌなどに倉曎できる。Dataviewで曞かれたペヌゞを開く際に䜿甚。

おわりに

数が倚くお、䞀蚀コメント集みたいな感じになった。
去幎よりも、UI関連ずかワンポむント機胜の起甚ずかが増えたした。