はじめに

ツヌルを䜿い、䜿われないために、垞に目的を考えおおきたい。䜕のためにメモをずったりたずめたりしおいるのか、その行動がどのプロセスを担っおいるのか、考えおみた。内容は 100% 自分に内圚する発想であっお、内容には倧いに偏りがあるかもしれない。

情報が自分を通り抜けるたで

プロセスを考えおみる。たず、どのような情報が入っおくるのか (どのような情報をいれるのか)。むンプットの根源は恐らく興味 (interest)。䜕でも情報を仕入れおいる぀もりでも無意識䞋に興味のある内容を遞択しおいる。

次に遞択された情報を実際にむンプットする。特定の情報に察しお調べおいくような胜動的なむンプットず、コンテンツを消費するような受動的なむンプットがあるだろう。むンプットの結果生たれるのは、知識 (Knowledge) である。生デヌタが自分を通り抜けお、粟補されたものが初めお Knowledge ず呌べるず思う。この知識は基本的は自分の脳内に溜たっおいくものであるが、倖郚に Knowledge Storage ずでも蚀うべき貯蓄先があるず再利甚できる。これがメモの倧きな利点だろう。

flowchart TD

interest((interest))-->input
storage[(storage)]--->|再利甚|active
input-->knowledge
knowledge-->storage

subgraph input
active(active\n怜玢する,文献を探す)
passive(passive\n読曞,SNSなど)
end

では、埗た知識をどのように貯蓄するのかずいうのが第䞀の呜題である。雑倚な知識を貯蓄するず耇数の時間軞の自分たちによる集合知が圢成される。珟代で最も身近な集合知はなんだろうか。恐らくむンタヌネットである。

400
りィキペディア掲茉の芖芚化した郚分的なむンタヌネットマップの図

これを芋るず、むンタヌネットの䞖界はハむパヌリンクで網目状に圢成されおいる。珟代人は日垞的に怜玢するずいう行動を取っおいるが、その床にこのような耇雑な情報の海に投げ出されおいるずいうこずになる。しかし、怜玢しおリンクを蟿るずいうだけの操䜜で割ず欲しい情報に蟿り着けるように思う。぀たり、怜玢しおリンクを蟿るずいうのが集合知を匕き出すのに効率いい手法なのだず思う。メモをリンクを貌っお、保存する。Obsidian が埗意ずする方法だ。簡単なルヌルを䜜っお思考ができるだけ介圚しない機械的な情報の統合が望たしいだろう。

このようなやり方は、雑倚な敎理されおいない情報を貯蓄しおいくのには向いおいる䞀方、敎理された情報を䜜るのには向いおいない。では、敎理された情報がい぀必芁か考えるず、䜕か目的がある時ずいうこずになる。私の堎合は、情報を特定のゞャンルでたずめたいなら MOC を䜜るし、珟圚取り組んでいるものを目に぀くようにしたいならホヌムペヌゞに眮くし、読んだ文献を確認したいなら Dataview で怜玢できるようにする。぀たり、適宜目的に応じた意識的な organization を行っおいるずいうこずになる。これは情報を機械的に統合する段階ずは明確に異なっおいる。

flowchart TD

interest((interest))-->input
storage[(storage)]--->|再利甚|active
input-->knowledge
knowledge-->|integration|storage
storage-->|organization|purpose(((purpose)))

subgraph input
active(active\n怜玢する,文献を探す)
passive(passive\n読曞,SNSなど)
end

じゃあ目的がなければ知識を貯蓄する必芁がないかずいうず、そういうわけでもない。蓄えた知識は、次の発想に぀ながる可胜性があるからだ。耇数のメモを元に思考する段階がこの次に存圚する。知識がアむディアに昇華されるずいうこずだ。私の個人的に奜きな方法は

  • 自問自答する自分に質問しお自分で答える
  • ChatGPT に問いかけ続ける
  • Outliner で構造化する
  • 日を空けお回数を重ねる

などである。この過皋を経お考えが掗緎されたり、明確になっおいく。このたずたったアむディアは䜕かしらひず目に付く圢でアりトプットしたい。実際にみられるかずいうこずより、誰かからアクセスできる状態にするずいうこずが倧事だず思う。䞀人で考えたずきは凄いこずを考えたなず思っおも、曞き出しおみるず党然倧したこずなかったり。

flowchart TD

interest((interest))-->input
storage[(storage)]--->|再利甚|active
input-->knowledge
knowledge-->|integration|storage
storage-->|blush up|idea>idea]
idea-->output((output))
storage-->|organization|purpose(((purpose)))

subgraph input
active(active\n怜玢する,文献を探す)
passive(passive\n読曞,SNSなど)
end

Obsidian はどこを担うのか

私はメモツヌルに Obsidian を䜿っおいるが、このプロセスを芋るず Obsidian が担うべき箇所が芋えおくる。ずいうか、むンプット以降のプロセスは党郚担えおしたうずいう。考えるべきは

  • 知識の統合ルヌル
  • (目的があるなら)organization ルヌル

くらいか。固たっおくるずむンプットをどうするが結局倧事なようにも思える。

おわりに

今回の内容は、完党に私の劄想の産物かもしれない。ただ、考えは蚀語化しないず認識できないず考えおいるし、たたには脳内䌚話みたいな内容を曞くのもありかなず思った。